JustinDavis

偽物情報

SPJ155 Essential Skull Pendant

このモデルは初期頃からの人気定番物なので、非常に多く偽物が出回っている。
数が多い分、偽物の精度もかなり高い


  • 偽物 1


    エッセンシャルスカルのペンダント
    まず正面から見た場合、、、何か顔が変。。。
    なんか本物と違い不細工。。。
    わずかな違いだけど、、、

  • 偽物 2


    そしてひどいのは、最近は保証書(ギャランティ)の偽物が出現!!!
    保証書も偽物を作って騙す気倍増。
    もはや「タイプ」とかを超えて完全に騙す気。。。

  • 偽物 3


    オークションでは普通に偽物が氾濫している
    「通報」機能も完全無視…オークション側も悪い…


  • 偽物 4


    これはクラウンに石がセットされたタイプ
    リングにはそういう設定があるが、ペンダントにもそういう設定があるのかは不明。
    どちらにしてもこの写真の物は偽物間違いなし。

  • 偽物 5


    まずは、石を留めている、いわゆる「爪」の部分に注目
    少し盛り上がっているのだが、本物ならば綺麗に収まっているはず。


  • 偽物 6


    偽物の裏側の特徴、①チェーン通しの部分の棒が若干太い。本物はもう少し細い。
    ②刻印が若干太く、なんか汚れているような感じ。
    ③刻印のあるフタを留めている爪3箇所が、変に太く留め方が不細工。

  • 偽物 7


    これは某オークションで、とある信頼できるシルバー専門のストアが出品していた時の写真
    この写真では特に偽物の特徴である「しゃくれ不細工」が現れているが、「本物」として出品されていた。(後に指摘され出品を取りやめた)


  • 偽物 8


    本当に真贋鑑定ミスなのか、ええいもういいや、で出品したのかは不明
    裏側も偽物の特徴が見事に出ている。


  • 偽物 9


    しかしかなりの精度。。。
    ここまでできるなら本物と全く同じにもできるような気がするが…
    偽物職人のセンスと主張で結果的に不細工になったのか?

  • 偽物 10


    某オークションで「タイプ」等として堂々と販売されている偽物
    画像が粗いせいもあり、超精度に見える。


  • 偽物 11


    上に同じく
    裏はやっぱり若干だが偽物の特徴が出ている。


  • 偽物 12


    これも「タイプ」として堂々と売られている
    写真でみる限りでは判別が難しいレベル…


  • 偽物 13


    かなりの精度…
    出回るのはやめてほしい…


  • 本物 1


    これは本物
    偽物より綺麗な顔をしている
    偽物の下品な顔と比べてほしい。